意味・文例

使える!「ささやかですが」の使い方や意味・例文

「ささやかですが」という言葉は日頃からお世話になっている人に感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈る時に使う言葉です。

他にも「ささやかですが」という言葉を使う場面はあります。

「ささやかですが」使う場面

  • 送別会で主役にプレゼントを渡す時
  • お土産を買ってきて渡す時
  • 何かのお礼で贈り物を送る時
  • お金を渡す時
  • お詫びで菓子折りなどを渡す時
  • 結婚祝いを渡す時
  • 出産祝いを渡す時

こうしてみると何か気持ちを込めて相手に贈り物をする時によく使われる「ささやかですが」という言葉の意味や使い方を正しく理解できるように例文を交えてご紹介致します。

「ささやかですが」の漢字

「ささやかですが」を漢字にすると「細やかですが」になります。

ほとんど漢字で表記されることはないですが、これを機に覚えておきましょう。

「ささやかですが」の意味

「ささやかですが」は「ささやか」という言葉と「ですが」という言葉で成り立っています。まずは、それぞれの意味を見て行きましょう。

「ささやか」の意味

  • 形容動詞
  • 1.形や規模があまり大げさでなく、控えめなさま。
  • 2.形ばかりで粗末なさま。わずかなさま。(主に謙遜して使う)
「ですが」の意味

  • 接続詞
  • 「だが」の丁寧な言い方。ですけれど。

これらの「ささやか」「ですが」という言葉が合わさって「ささやかですが」となります。直訳すると「粗末な物ですが」「小さな会ですが」という形になりますが、自分の贈り物や催す会などを謙遜して使っているので、相手に気を使わせないようにする言葉の意味合いがあります。

「ささやかですが」の使い方

相手に贈り物をする際によく「ささやかですが」と使われます。

この時の意味合いは「たいしたものではないけど」というニュアンスがあります。

贈り物や何かの会が大きくて仰々しいと相手も気を使ってしまいます。相手に気を使わせないように「ささやかですが」という言葉を使い、謙遜して贈り物などを送るのが日本人の美徳とされています。

「ささやかですが」という言葉を使う方の気持ちは「粗末なもの」「ささやかなもの」と本当に思っているわけではなく、「大層なものではない」と謙遜と相手が受け取りやすいよう、気遣いをしているのです。

心ばかりの

「ささやかですが」という言葉は「立派ではないですが」という謙遜した意味が込められています。よく一緒に使われる言葉で「心ばかりの」という言葉があります。

この「心ばかりの」という言葉の意味は「ちょっとした気持ちの」というへりくだって相手を立てる言葉として使われます。

目上の方に贈り物を贈る際に良く使われます。例文を見てみましょう。

1 2 3 4 5